副業に興味はあるけれど、実際に何から始めれば良いか分からない。
「今さら自分にできることなんてあるのかな?」と悩んでいる方へ
私自身が未経験から動画編集を始めたきっかけをお話しします。
「本当に未経験でもできるの?」と疑った過去の私へ
ある日、なんとなくYouTubeを眺めていたときに出会ったのが
動画編集スクール「動画編集CAMP」を運営していた青笹社長の動画でした。
その中で語られていた「未経験からでも始められる副業」という言葉が胸に刺さりました。
正直なところ「動画編集=専門職」「センスやスキルがないとできない」
というイメージが強かったので
動画編集が副業になるなんて思ってもいなかったんです。
でもその動画では
- 未経験でもクラウドソーシングで案件が取れる
- 在宅でも始められる
- 初心者が成長しやすい仕組みが整っている
というリアルな内容が紹介されていて「自分にもできるかも」と感じたんですよね。
30代会社員が副業を考えたきっかけ
当時の私は、いわゆる「安定した会社員」でした。
仕事に不満があるわけではなかったけれど、将来に対する不安は拭えませんでした。
「このまま今の会社にいて、本当に安心して暮らしていけるのか」
「今のうちに何かスキルを身につけておきたい」
そんな思いが心の奥にあって、でも転職するほどの決断はできない。
そんな中で出会ったのが、青笹社長の動画でした。
“副業としての動画編集”という選択肢が、自分の中に初めて生まれた瞬間です。
動画編集スキルに感じた未来の可能性
「今、SNSも広告もどんどん動画に移行している」という話がとても印象に残りました。
よく考えたら、YouTube、Instagramリール、TikTok…。
気づけば身の回りに動画コンテンツがあふれています。
「この流れは止まらない」
「だから動画編集のスキルは今後もっと価値が高まる」
そう思ったら、単に副収入を得る手段としてだけでなく
「どうやって動画は作られてるんだろう?」という純粋な興味も湧いてきたんです。
ゼロからでも変われる。だから一歩踏み出してみてほしい
私にとって動画編集は、まさにゼロからのスタートでした。
動画編集が出来るほどのスペックのPCも持っていない
動画編集ソフトなんてもちろん触ったことがない
機材も知識も何もない状態。
でも「やってみたい」という気持ちだけで始めた結果
今では月に数万円の副収入が得られるようになりました。
もちろん簡単な道のりではなかったですが
「やりながら学ぶ」というスタイルが自分には合っていたのかもしれません。
私が伝えたいこと
動画編集という副業は、特別な才能がなくても挑戦できます。
そして、小さな一歩が、未来を変えるきっかけになることもあるんです。
このブログでは、未経験から副業に挑戦した私のリアルな体験を通じて
読者の方の背中をそっと押せたらと思っています。
次回予告
未経験からどうやって初案件を取ったのか?
応募で意識したポイント、案件が取れなかった日々のこと、
そして初めてもらった感動のメッセージまで…
→ 未経験から初案件を獲得!副業動画編集の始め方と体験談 | Hide’s Movie Lab
あとがき
実はこのブログを始めようと思ったきっかけは、青笹社長の訃報を知ったことでした。
動画編集に出会い、副業として一歩踏み出すきっかけをくれたのは、まさにあの動画でした。
だからこそ私も「誰かの背中を押す手助けをしたい」という気持ちでブログを立ち上げました。
一歩踏み出すことで、人生は少しずつでも確実に変わっていきます。
このブログが、そんな変化のきっかけになれば嬉しいです。
コメント